在庫状況により、通常より短い日数で日時指定可能な場合がございます。
お問合せフォームまたは注文時備考欄にてご相談ください。




【WEB限定】予約受付「たっぷり果実の麹チーズケーキ」クリスマス限定ver. 個数限定
¥4,860 tax included
Expected shipping date: 12/16/2023 ~ 12/31/2023
Shipping fee is not included. More information.
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.
雪深い里山の自然がギュッと詰まった麹チーズケーキ。
今だけのクリスマス限定ver.のWEBご予約スタートです。
今年のクリスマスケーキは、トッピングに加え、生地の中にもいちじくを入れた特別ver.です。
いちじくと里山の果実「さるなし」、くるみ、カカオ豆をトッピングした甘さ控えめの大人なクリスマスケーキとなっています。
クリスマスの特別な夜に、ふわふわの幸せの味をたっぷりとお愉しみください。
無料のクリスマスカードをお付けいたします(12/25受け取り分まで)
【予約販売】予約締切日12月20日(受け取り可能日は12月16日~)
【この商品は予約販売です。】
・予約受付締め切り日 12月20日(水)
・受け取り可能日は12月16日(土)〜31日(日)となります。
・冷凍でのお届けになり、ケーキの解凍には冷蔵庫で1日かかります。お召し上がりになる1〜2日前に到着するよう日時をご指定ください。
・ご注文時、配送希望日時指定画面にて、12月16日(土)〜12月31日(日)から配送希望日を選択ください。
・配送希望日時指定の無い場合、及び受け取り可能日以外の日付を選択された場合は、当社が発送日を決めさせていただきます。(在庫が準備でき次第、12/15以降に順次発送させていただきます。)
・当商品は個数限定の販売になります。先着順で受付いたします。限定個数に達した場合はご注文を受付しかねる場合がございますので、ご了承ください。(その場合は返金、またはキャンセルにて対応させていただきます。)
【内容量】ホールサイズ(12cm×12cm)×1個
【原材料名】 玄米麹(玄米(新潟県上越市安塚区産五百万石100%))・クリームチーズ・卵・粗製糖・米粉・いちじく・さるなし・くるみ・カカオ豆・赤ワイン・シナモン・クローブ・天日塩・ふのり・(一部に乳成分、卵、くるみを含む)
【賞味期限】出荷日から冷凍保存で18ヶ月
【保存方法】冷凍
※冷凍でのお届けになり、解凍には冷蔵庫で1日かかります。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
“自然を食べる。里山を食べる” 麹チーズケーキ
麹チーズケーキは、麹の優しい甘さと、しっとりとした食感をお楽しみいただけるチーズケーキです。
新潟県上越市安塚の山奥の棚田で、栽培期間中農薬、化学肥料不使用でつくった酒米を主原料に、県内産の平飼い卵や、食塩・安定剤不使用のナチュラルチーズなどを厳選して使用。
里山のクルミ、さるなし、いちじくなどをトッピングし、添加物不使用で焼き上げています。
砂糖はきび砂糖原料の粗製糖を使用し、白砂糖やバター、小麦粉を使わない、グルテンフリーのケーキです。ひとつひとつ手作りで、じっくり丁寧に焼き上げています。
一口食べると、自然で優しい麹の甘さが口いっぱいに広がります。
今年のクリスマスケーキは、トッピングに加え、生地の中にもいちじくを入れた特別ver.です。いちじくと里山の果実「さるなし」、くるみ、カカオ豆をトッピングした甘さ控えめの大人なクリスマスケーキとなっています。
クリスマスの特別な夜に、ふわふわの幸せの味をたっぷりとお愉しみください。


ギフトにもぴったり、限定パッケージでお届けします
華やかであたたかいクリスマスを連想させる限定ギフトラッピングでお届けします。ご自宅用にはもちろん、大切な方へのギフトとしてもぜひご利用ください。

メッセージカードや 熨斗にも対応しています
メッセージカードや熨斗にも対応しております。ご希望の方はご注文時、ご希望のメッセージなどをご記入ください。


麹チーズケーキのこだわり
“しっとり”と“ぎゅっ”を一緒に味わってください
棚田で酒米を育て、麹にして、焼き上げるまで。麹チーズケーキは、幾重にも人の手をかけて、一つ一つ手作りでつくります。しっとりとした食感と同時に、美味しさがぎゅっと詰まっています。
里山の素材をぎっしりトッピング
里山に自生するくるみや新潟の農家が無農薬で丹生込めて栽培したいちじくなど、こだわりの素材を細かく刻み、ぎっしり贅沢にトッピングしています。
くるみ
里山の晩秋、熟して落ちたくるみを拾い、表皮を数ヵ月蒸らしてから剥がします。核がまとう固い殻を熱しながら割って種子を取り出し、根気のいる作業を経てようやく麹チーズケーキのトッピングに。

いちじく
いちじくは西南アジア原産で、古代ローマでは「不老不死の果物」と呼ばれ、トルコでは「聖なる果実」として重宝されています。農薬不使用でいちじくを栽培されている農家さんを、探しに探し、やっと出会うことができました。

最後まで添加物不使用で焼き上げます
主原料となる酒米「五百万石」は栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。ケーキを作るときは合成添加物不使用で、使用する食材も身体への負担感が低いものを中心に選択しています。
川崎農園の平飼い卵「ひめたま」
麹チーズケーキに使用している卵は、新潟で自然栽培にも取り組む川崎農園の平飼い卵です。川崎農園は「こどもたちに安心して食べられる食を残していきたい」という想いをもつ農家さんです。鶏は、新潟県内産の玄米をベースにして「大豆・ごま・牡蠣がら・天然塩」など、季節や鶏の体調に合わせ自家配合した餌を食べて育っています。
※卵の生産状況によっては、他の新潟県内産平飼い卵に変更する場合がございます。

食塩・安定剤不使用のクリームチーズ
麹チーズケーキに使用するクリームチーズは、食塩・安定剤も不使用です。余計なものが入っていない、素朴で優しい味わいを与えてくれます。

安塚の雪室で熟成した、上質な天日塩
ミネラルたっぷりの上質な天日塩を、安塚の雪室でじっくり熟成し、麹チーズケーキに使用しています。雪室にいれて一年間熟成することでほどよく“にがり”がぬけて、まろやかな味わいに仕上がっています。

麹チーズケーキの主原料は、 農薬や化学肥料不使用で育てたお米
小麦を使わずグルテンフリーの麹チーズケーキ。主原料は、新潟の山奥の棚田で、栽培期間中農薬・化学肥料不使用で大切に育てたお米です。

日本有数の豪雪地で、農薬・化学肥料不使用の米づくり
麹チーズケーキの主原料であるお米は、日本有数の豪雪地帯、新潟県上越市安塚区で、栽培期間中農薬・化学肥料不使用でつくっています。粘土質でミネラルを多く含む豊かな土壌で、冬期間の雪による湧水と雨水による天水田での米作りです。


豊かな水源地で作られた、玄米麹
秋を迎え収穫した酒米「五百万石」を、冬、山奥の工房で玄米麹にして、麹チーズケーキを特徴づける素材としています。工房がある場所は、安塚の水源地としても知られる朴ノ木集落。豊かな水を使用し、麹づくりを30年以上続けてきた姉妹の手により、玄米麹がつくられています。


子育て中の女性スタッフの手で
収穫した安塚の素材を加工し商品化するのは、子育て中の女性スタッフたち。彼女たちが自身の子育てを機に食生活を振り返り、「食べ物が人の身体を作っている」と感じたことから、余計なものを使わない、身体にやさしい商品をおとどけしています。

里山への想い
舞台は、新潟の衰退が進む中山間地、新潟県上越市安塚区。この地域に、私たちはこのケーキづくりを通して里山の価値を伝え、未来に受け継いでいきたいと想っています。
地域の里山の素材を使ったケーキをより多くの方々に届けていく。
そして、地域に受け継がれてきた、自然環境と呼応する豊かな暮らしや、生態系を守っていく事にもつながる。そうやって、新潟の豊かな里山をこの先の世代へと届けていきたいのです。
里山の豊かな風景を、この先の世代へ
安塚の里山には、棚田や手入れの行き届いた美しい森など、人の暮らしが根付く豊かな風景があります。これらの財産を先の世代へ受け継いでいくために、里山で採れた素材を使ったり、棚田でお米づくりをしたりして、自然や環境に目を向けた暮らしや活動をこの地域に作り出していきます。

土地のチカラをひきだしながら
田んぼはお米を生み出すだけで無く、その地域の生態系を支える大切な資源です。私たちは、麹チーズケーキの素材である五百万石(酒米)を、栽培中は農薬や化学肥料を使用せずにつくっています。
それによって環境負荷を低減、土地が本来もつ生命力を引き出して生物多様性を後押しする事に繋げています。


里山に“なりわい”をつくる
限界集落となりつつある安塚の里山。この地域ならではの素材を麹チーズケーキの原料としてつかう事で、需要やなりわいを生み出し、地域経済を生み出していきたいと想っています。

-
Reviews
(125)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥4,860 tax included